25 めろめろめろーん (メロン-品種不明) 栽培記録 - ぼん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > メロン-品種不明 > 25 めろめろめろーん

25 めろめろめろーん  終了 失敗 読者になる

メロン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市東区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1㎡ 種から 2
  • 25'85日目諦めました…

    育てた苗3つとも次々と枯れていきました… 調べたらベト病?っぽいみたいで。 同じ実から種取りしたから元々なってしまっていたのか… 種まき前に薬剤塗布でもしとけばよかったかなぁ? 何がともあれ今年のメロンは失敗です… このノートは今...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-17 60日目

  • 25'52日目 薬剤散布

    明らか病気になってた苗は枯れて最後の一つも葉に所々茶色の斑点。 そりゃそうだよな、食べた一つのメロンから種取りしたんだから。メロンそのものが病気もってたのかもしらんし とはいえ諦められないので、トップジンとダコニールを噴霧。まくわうりと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-09 52日目

  • 25'51日目 病気だ…

    たぶん病気だなぁ。 葉に茶色く模様ができてしまった。 一度できると厳しいなぁ。 周りに広がっても嫌なので木酢酢を他の苗にもまいておいた。 洗濯物…臭い大丈夫だよな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-08 51日目

  • 25'26日目 こちらも間引き2回目

    徒長もそこそこで葉も緑でまぁまぁいいのかなと思う。 間引かずどちらも育てたいけどそうもいかないw

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 26日目

    間引き

  • 25'15日目 間引き早いかなぁ…

    バターナッツの方が旺盛なんだよなぁ 種が大きい分だけ初期が早いのかな? とはいえ気にしてられんから、徒長っぽのとがをチョッキンして液肥をまいてみて… もう少し温かいと外に出しやすいんだけどなぁ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-02 15日目

    間引き

  • 25' 3日目 発芽を確認

    3日前にメロンと網干めろん、バターナッツ、オクラと一気に種まきした。 濡らしたティッシュに置いてた網干めろんが既に芽が出てきたから網干めろんが芽が出るかなぁト思ってたら…最初に土から出てきたのはメロンの種でした…やっぱわからんもんですw ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 4日目

    種まき

  • 24'138日目種取りと撤去

    なんだかんだで美味しくいただきましたメロン。 網干メロンもプリンスメロンも少ないけど味わえました♪ スイカよりやりやすい気がする…個人的な感想ですがw そんなわけで畑を見たら種採り用に置いてた大きくなりそこねた網干メロンがアリさんが群...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-26 1日目

  • 24'128日目網干メロンも!

    お盆になって?台風が近いから? よくわかんないけど、少し涼しいのでお盆で持て余してる息子どもと一緒に畑に。 副鼻腔炎が年中あるのでわかんないけど、息子曰く畑がメロンの匂いがするらしい。 他の利用者さんかなと思ったけど、気づけばうちの網...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-17 1日目

    (0 Kg) 収穫

  • 24'120日目割れた…けど実食♪

    家の前で育ててるメロン。 水やりしてたら気付いた… 実が蔓から取れて…割れている 悲 結局定着した唯一の実だったのに… とりあえず玄関に置いて他のプランターに水やりして戻ったら息子たちがめっちゃいーにおいするーっと話してて、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-09 1日目

    (0 Kg) 収穫

  • 24'103日目(昨日)水やり

    もうこの暑さなので…水やりも大切なやらなきゃいけないこと…です 汗 もちろん人間にも。 もう人が干からびるか植物が干からびるかの問題w それでも夏の野菜というだけ暑いほうが元気そうで子蔓孫蔓どんどん伸びてる。 整枝したほうがいい...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-24 1日目

    水やり