-
24'98日目誘引+整枝
梅雨の期間中受粉はしていたプランターメロン。
なんだけど、出来た時間の度に雨で何もしてなかったら伸び放題 苦笑
そんなわけでやっと誘引させた。
仮の誘引で立ててたいぼ竹がよかったのか、そんなにややこしくは絡まってなくてするすると外して...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-18 1日目
開花
-
24'92日目受粉+制枝
雨の中だけど植物の花はどんどん咲いてる…
なので受粉させてみました。
プランターの方はやっぱり大きさに限界がありそうなので一株に1果で一発勝負か保険の2果にしようか…まずは受粉がうまくいかないと。
畑の網干メロンも花が咲いてい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-12 1日目
-
24'91日目メロンも受粉開始
大雨ですが…花は今日は咲くのをやめようとかはないようです…
ちらっとみたら雌花が1つ咲いてました♪
けど、昨日見落としたんだろうな…もう一つあるのは花びらがしぼんでたから…苦笑
雨に雄花も濡れたりしてるので葉の中にある雄花を3...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-11 1日目
-
24'62日目定植
なかなか植えるタイミングを失ってたメロンの苗
今回やっとプランターが準備出来たので定植した。
場所は車と自転車ドームの間の隙間…あんまり日当たりは良くないのかな?
けど、今回は自転車ドームに立体栽培できるか試したいのであえてのこの場所...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-12 1日目
植付け
-
24' 34日目 こちらも後がないw
スイカと同じく先週ぶちまけたメロン苗。
直しつつ土を足しつつネギを混植したわけだけと…
やっぱあかんそうや…
こちらも唯一残ったポットに賭けて育ててみることにw
こっちも…畝空かないんだけどなw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-15 1日目
-
24' 14日目 徒長しかけ
発芽は良かったけど、少し茎伸び気味なんだよなぁ…まいった
芽が出ないのも落ち着かないし
延びすぎても心配だし
枯れるのは論外
…それだけ気合い入れて育てれてるってことでしょうかw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-25 1日目
-
9日目 発芽揃いました♪
かぼちゃとメロンとスイカと並ぶと…
どれもウリ科でわけわからんくなりますが、メロンの発芽は揃いました♪
札を立ててそろそろ育てていかないとわけわからんくなりそうw
液肥をあげながら
徒長しないように夜間も外のプラ箱で育苗です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-20 1日目
水やり
-
24' 0日目 種まき
だいぶ暖かくなってきたので…もう始めていいでしょう!
ってなわけで今年もメロン右往左往しながら始めます!
今年はまずプランターでするか畑でするか迷い中w
この段階から迷っててどうしようもないw
ただ、種は決まってて今年はプリ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-12 1日目
種まき
-
135日目 なんだかんだで3個収穫
小さいけど思いの外家族に好評なメロン。
市場に出回ってるのと違って畑である程度熟してから取るからか皮の近くまで均等に甘いですww
もう少し収穫をずらしてしっかり熟したらもっと甘いのかな…
この考えが間違いで…2つはありさんが先...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-28 1日目
(0 Kg) 収穫
-
124日目 一個目実食
何とか1つ目が取れたメロン。
よくわからんまんま仏壇で熟成させて、お盆も終わったので…切ってみた…
そしたら
んおおおっ(←匂い嗅ぐ)
メロンの匂いがちゃんとする!しかも甘い匂い(*´ω`*)
これだけで息子と共に満足。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-16 1日目
(0 Kg) 収穫