- 
	    仲間入りです。
	    
こんなに元気なパイナップルの葉っぱ…捨てるなんてできませんでした。2日ほど乾かしたのち、メネデールを吸わせ植え付けました。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-18 85日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ひと安心かな…
	    
だいぶ伸びてきましたね(^^) ここまでくるとひと安心かな…最近、スーパーでパイナップルを見かけるたびに「これが甘いかな」ではなく、「この葉っぱすごく元気!」と基準が少しおかしくなってることに気づきました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-07 44日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きくなぁれ。
	    
こんなに伸びてきましたよ(^^)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-30 36日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    生きてた!
	    
腐って中心部分の葉がポロポロ抜け落ちたあと、しばらくして黄緑色の何かを見つけ楽しみに観察しておりましたが、出ました!新芽です。生きてた!よかったぁ。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 28日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    期待大!
	    
結局、真ん中の新芽?も腐って抜け落ちてしまい中心がすっぽりなくなってしまいました。もうダメだ・・・。もうおしまいだ・・・。ノート始めたばかりなのに・・・。と嘆いていました。下の葉も腐って丸ハゲになったらサヨナラしよう。まだ葉っぱひっぱっても...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-16 22日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    あらっ?あららら?
	    
抜ける…葉っぱがポロポロと…。
付け根が悪くなってる…。
早いなぁ(ToT)早すぎるぞ。
でも真ん中に抜けない新芽?がある?
微かな望みを抱きつつ土に埋める。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-26 2日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    パイナップルにとってはまだ寒い?
	    
現在の気温18℃
パイナップルにとってはまだ寒いんですかね…。外側の葉っぱはいずれ枯れるんでしょうけどなんだか心配なのでこないだ知った新アイテム「メネデール」を入れてみる。そして南国の子どもたちを部屋に入れる。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-25 1日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    おいしかった台湾パイナップル
	    
台湾パイナップルをおいしくいただき、そのあと見ていたYouTubeで見てしまった。「パイナップルは育てられる」の文字。あーまたやりたくなってしまった。子育てが終わってしまうと手持ち無沙汰になるんですよね。面倒見たくて仕方ない。もうこ...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-24 0日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    おいしかった台湾パイナップル
	    
おいしくいただいた完熟台湾パイナップル・・・そのあと見ていたYouTubeに「パイナップルは育てられる」の文字。あー見てしまった。またやりたくなってしまった。子供たちが手を離れてしまうと手持ち無沙汰になってしまうんですよね。面倒みた...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-24 0日目