2022/04/17はぐらうり(青はぐら、白はぐら)
終了
成功

読者になる
ツケウリ | 栽培地域 : 埼玉県 越谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 660㎡ | 種から | 36株 |
-
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の栽培を終了しました。
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の栽培を終了しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-10 176日目
-
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の収穫
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-06 111日目
-
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の植え付け
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の植え付けをしました。 タマネギの収穫後にはぐらうりを植え付け ・青はぐらうり 16株 ・白はぐらうり 16株
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 48日目
植付け -
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の鉢上げ
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の鉢上げをしました。 9cmポットに鉢上げ ・青はぐらうり 18ポット ・白はぐらうり 16ポット
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 18日目
-
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の発芽
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)が発芽しました。 青も白も発芽
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-24 7日目
発芽 -
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の種まき
はぐらうり(青はぐら、白はぐら)の種まきをしました。 セルボックス(36穴)に培養土を入れ、それぞれの品種を1セルに1粒ずつ種まき 昨年の残り種 ・青はぐらうり(サカタのタネ) 18種 ・白はぐらうり(サカタのタネ) 18種...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 0日目
種まき
- 1