栽培記録 PlantsNote > ネギ > 坊主しらずネギ > 2022 坊主しらずネギ
あまり変化はありませんが、暖かくなってきて生長が進みそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-11 318日目
写真を撮った後で土寄せしました。 まだしばらく様子見です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-04 311日目
だいぶ枯れてきてますが、新芽も出てきてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-25 304日目
だいぶ枯れていますが、新芽も出ていているからこのまま育てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-19 298日目
だいぶ黄色く枯れてきてますが、まだしばらく放置します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-11 290日目
だいぶ分けつが進みましたが、収穫はまだ先です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-04 283日目
九条ネギがたくさんあるので、坊主しらずネギの収穫は春になってからにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-29 277日目
雨が降ったのが良かったのか追肥が良かったのか分かりませんが、葉の色が良くなってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 269日目
久しぶりの雨で畑も潤いました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-15 263日目
tちょっと枯れ気味ですが、春先まで放置します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-07 255日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote