栽培記録 PlantsNote > ウリ > 長とうがん > 2022 長とうがん
一通りの収穫が終わり、次の結実も進んできました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-13 106日目 結実
残しの1個を収穫しました。 また少しだけ結実しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-06 99日目 (0 Kg) 収穫
3個成っている中で2個を収穫しました。 1個はカゴに入らないくらいの大きさです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-30 92日目 (0 Kg) 収穫
3個結実して雌花も咲かなくなりました。 白くなってきてもう少しで収穫できそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-23 85日目
今のところ3個結実しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-16 78日目 結実
人工授粉してもなかなか結実しないと思っていたら、すでに大きく二つ成っていました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 71日目 結実
7月に入ったので今後は雌花を人口授粉していきます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 65日目
子蔓が伸びて雌花も着いていますが、人工授粉は7月に入ってから行うため、今は摘心しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-25 57日目
蔓が伸びてきて順調に育ってます。 着果させるのは7月になってからで、今は脇芽と雌花はすべて摘心してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-18 50日目
子蔓が伸びてきて雌花も着きだしましたが、7月頃まで結実は控えます。 早めに結実させると、その後の収穫が減る傾向にあるため今年は遅らせてみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 43日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote