栽培記録 PlantsNote > サトイモ > サトイモ-品種不明 > 里芋 やっぱ芋は美味しい
今日は収穫した後の荒地を耕耘しました ここはエンドウ豆栽培になります
サトイモ-品種不明
アルトロさん 2022-10-28 22:56:24
残渣はどうされましたか? 私も30日に里芋とトウモロコシの並行跡地を耕転する計画ですが、 トウモロコシの若い残渣は排除して、里芋の残渣は 耕運機で漉き込んでみようか、、、思案しています。 後作は空豆とエン麦を並行して植える予定です。
takaさん 2022-10-28 23:20:28
アルトロさん どうも!こんちは 残渣は畑の端っこに置いて枯れるの待って畑にすきこみます 又は、畑に空いている場所があれば穴を掘って埋めます まぁ~こんな感じでやっています
アルトロさん 2022-10-28 23:37:19
早速に返事いただき感謝です♪ 穴掘って集めてますが溢れるものは 枯れるまで放置ですね。
小中と小
ここに埋めます
ここは春菊を栽培します
小さい物
大きい物
左が小さい物、右が普通の大きさの物
掘り起こし中
1番太い
2段で8ザル
大
中
taka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
アルトロさん 2022-10-28 22:56:24
残渣はどうされましたか?
私も30日に里芋とトウモロコシの並行跡地を耕転する計画ですが、
トウモロコシの若い残渣は排除して、里芋の残渣は
耕運機で漉き込んでみようか、、、思案しています。
後作は空豆とエン麦を並行して植える予定です。
takaさん 2022-10-28 23:20:28
アルトロさん どうも!こんちは
残渣は畑の端っこに置いて枯れるの待って畑にすきこみます
又は、畑に空いている場所があれば穴を掘って埋めます
まぁ~こんな感じでやっています
アルトロさん 2022-10-28 23:37:19
早速に返事いただき感謝です♪
穴掘って集めてますが溢れるものは
枯れるまで放置ですね。