-
レモングラスの様子
一度刈取りましたが、また、伸びて来ました。
タンニン鉄をあげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-29 175日目
水やり
-
レモングラス藁
都合によりベランダへ行けず、水やりもできなくてレモングラスがほとんど枯れています。青葉を干せば乾燥レモングラスとして使えますが、枯れた状態では使えないと思います。それならば、藁として利用することにしました。香りもあるので株元に敷けば虫除けに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-10 156日目
-
レモングラス鉢増し
鉢増ししました。鉢と言っても堆肥の袋ですが。少量の発酵油粕と草木灰を与えました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-31 116日目
肥料
-
レモングラスの様子
ワサワサです。
米ぬかボカシを追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-16 70日目
肥料
-
レモングラスの様子
追肥として与えた米ぬかボカシの相性が良いのか、たくさんの茎葉が伸びてきています。肥料は米ぬかボカシ以外は与えていません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 50日目
-
レモングラスの様子
良い感じと思います。
米ぬかボカシを追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 36日目
肥料
-
レモングラスの様子
新しい葉が展開しています。無事に根付いたようで、米ぬかボカシを追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 21日目
肥料
-
レモングラスの苗を連れて帰りました。
朝から散髪の帰りに天王寺に行き、赤松種苗に併設されている「Veggie+」には、ハーブの苗や観葉植物の苗とか、豊富に置いていると検索したら出てきたので、早速様子を見に行きました。お目当てはレモングラスの苗ですが、案の定、程度の良さそうな苗が...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 0日目