栽培記録 PlantsNote > ブドウ > 紅伊豆 > 葡萄 紅伊豆 他
毎日、サスティーで土の水分量を確認しながら水を1Lを与えています。裂果は治まるも水が足りなかったのか萎んだ粒がありました。適正な潅水量を見つけられず。
紅伊豆
ぽんちゃんママさん 2025-07-28 10:28:02
20粒くらいですか?
たけのQ太郎さん 2025-07-28 13:27:17
摘粒時に20粒前後で仕上げましたが、その後で裂果等もありましたので10から15粒前後になっていると思います。
ぽんちゃんママさん 2025-07-28 13:41:18
ありがとうございます。 やはり粒数を少なくすると丸くなるのですね。 なんだか勿体なくて30粒にも出来ないのです。反省。
新梢が伸びてきました
整形前
整形後
開花開始です
全体
落としたNo.9の花穂
1番生育の良いNo.1の花穂
摘粒前
摘粒後
花穂は無事でした
8房分 もったいないですが着色不良よりは
今の主枝
昔の主枝
泥除けを兼ねて反射シートを敷設
付け根辺りに白い綿
拡大写真
綿を取り、茎を割った状態
袋の上1/3は広げて傘に流用
8房なら着色は大丈夫みたい
たけのQ太郎 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽんちゃんママさん 2025-07-28 10:28:02
20粒くらいですか?
たけのQ太郎さん 2025-07-28 13:27:17
摘粒時に20粒前後で仕上げましたが、その後で裂果等もありましたので10から15粒前後になっていると思います。
ぽんちゃんママさん 2025-07-28 13:41:18
ありがとうございます。
やはり粒数を少なくすると丸くなるのですね。
なんだか勿体なくて30粒にも出来ないのです。反省。