-
褐斑病の症状が出ました
9/23のこと、 一部の葉が黄色くなり黒い斑点が出てました。褐斑病を疑い、黄変した葉を処分してオーソサイド水和剤で消毒。1週間経ち、感染拡大は見られず。病気には強い品種だけど成らせ過ぎたのかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-23 160日目
-
季節外れの挿し木
冷蔵庫で枝を発見。昨年、台木から新梢が出たので、挿し木用に保存してた事を思い出す。適期は過ぎてますが試してみます。
枝を水に一晩浸けてから切り詰めると切り口は緑色。まだ枯れてないこと確認し、ルートンをまぶしてから100均の挿し木用の土に挿...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-21 127日目
-
スミチオン散布
毎年、新梢を食害されますが、今のところは被害無し。犯人は判らずもブドウトラカミキリは8月が産卵期らしいのでスミチオンを初散布。今年は防げるか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-20 126日目
-
残り2房獲って収穫終了
No.6とNo.7を収穫。No.6以降は建物の影になる時間が増えるので着色が薄いまま収穫。これまで色が薄い粒も美味しかったですが、今回は味も薄め。天気も優れず少し早かった感じです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-19 125日目
-
2房収穫
続いて2個を収穫しました。
これまで収穫した房より少し色付きが薄いですが、味は遜色なし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-15 121日目
-
続いて2房収穫
実家へ行くので手土産に No.1とNo.2を収穫しました。粒の間隔が少し空き気味。綺麗な房を作るのも難しいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 117日目
-
2房収穫しました
今朝、触った時に No.3が脱粒したので収穫適期と思い収穫。適期の判断は難しい。甘さは十分で先週に比べて葡萄の味も濃くなり美味しかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-09 115日目
-
袋を外しました
そろそろ収穫時期なので、着色促進と様子見を兼ねて袋の下2/3をカット。良く色付いてました。味見すると糖度は十分ですが、まだ少し水っぽい感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-05 111日目
-
着色進む
その後カイガラムシらしき卵は見つかりません。
房は順調に着色が進んでます。窓付きは便利ですね。新梢、副梢の伸びも止まったようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-30 105日目
-
NHK 趣味の園芸
NHK 趣味の園芸 8/7の放送内容は葡萄特集との事。ときどき、YouTubeで葡萄農家さんのチャンネルをみてますが、これも面白そう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-27 102日目