丸オクラ ネバネバだぜ
終了
成功

読者になる
スムースグリーン | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 30株 |
-
発芽テスト結果
20個中10個発芽しました 50%じゃ悪いですね 来年はこの種を使うか悩みます そんな感じで、長くなりましたがオクラ栽培はおしまいにします ご苦労様でした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-07 181日目
-
発芽テスト
自家採種した種を発芽テストします まぁテストって言ってもお皿の上で発芽するか実験するだけ これがOKなら来年種に使えます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-30 173日目
-
3本残して撤去
来年の種取りの為に3本だけ残して撤去しました 調子悪かった物を引っこ抜くと根コブ病なっていました これじゃ育ちません
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-29 142日目
-
収穫しておしまいにします
花も咲かなく実も採れない 4日待っても写真収量なったのでおしまいにします
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-29 142日目
-
台風前に収穫
私の住んでいる草加市、八潮市は台風直撃コース そんな訳で朝から大忙しでバタバタ 畑でオクラの収穫、台風対策、お盆なんで墓参り行ったり そんな午前中でしたが、今は雨が強く降っています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-13 95日目
-
雨降だけど収穫します!
雨降の時は収穫NGなんだけど 私、真面目なんで収穫ですwww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-14 65日目
-
初収穫です
初収穫しました 写真撮影忘れたので料理中のオクラを写真でごまかすwwww
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 61日目
-
中心に花
もう少しで花が咲きそうです 早くオクラ食べたいナ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-01 52日目
-
イイ感じで生長しています
今年も期待大 イイ感じで葉っぱ広げています 中心を見ると蕾付いています 開花もそろそろかな!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 47日目
-
間引
3本残しで間引しました これでグングン大きくなって下さい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 26日目
- 1
- 2