続・Wafoo!な朝顔 終了 成功 読者になる
アサガオ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2022-11-03 | 2022-05-14~173日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
團十郎の種カウントイベント!
採種した團十郎の実が茶色くなったので、種を取りだし数えることにしました~ヽ(´▽`)ノ
収穫した実の数は48個。
今年はたくさん実が取れました。
まず小さい実から。
1つめは運よく2つの種が出てきましたが、その後は1つだけが続く。
実が大きくなるにつれて種の数が2つ、3つと増えていきます。
最後の方はかなり大きくなった実。
開けていくと4つの種が出てきたのが複数!
そしてなんと、最高5つの種が出た実がありました!!
昨年は2つが最高だったので凄い飛躍だ。
サカタの液肥と人工受粉のおかげかな。
採れた種の数はなんと92!
うち5つは発育不全だったので、取り除き87でした。
昨年の19を大幅に更新。
江戸風情に比べたら少ないですが、こんなに採れれば十分すぎる。
しばらく乾燥させます。
江戸風情は今年もたくさん実が採れて、まだ採種してませんが数百はいくと思います。
團十郎の実
種はこんなにありました!
江戸風情の実