家庭菜園1回目
終了
成功

読者になる
夏すずみ | 栽培地域 : 千葉県 君津市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 3株 |
-
きゅうり
毎日4~5本収穫。毎日お新香、モロキュウ、キュウリのキュウちゃん(煮物)食べてます。 今週から、形に変化あり、短く、曲がりが出てきています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-14 91日目
-
2個目の小玉スイカ
2個目の小玉スイカ収穫しました。 つるの分岐にある髭が黒くなったのですが、熟れ具合いがどうかと思いましたが、まあまあ良い赤色で、香り、食感、甘み、GOODです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-14 91日目
-
小玉スイカ雌花
早朝に小玉スイカの雌花を久しぶりに見ることが出来たので、嬉しくて受粉作業をしました。ついでに、ミニトマトの中に2個目のスイカが実っていました。気づかなかったな☺️
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-30 76日目
-
トウモロコシ20点
試しに庭の隅にまいたトウモロコシの種が、何とか大きくなり、実をつけました。 小ぶりですが、髭が黒くなったので、そろそろ食べ頃かと収穫。 大きさ、色、実入り、香り、食感、味から、出来ばえ20点。来年はしっかり土づくりからリトライしよっと。
28℃ ℃ 湿度:60% 2022-07-24 70日目
(0.20 Kg) 収穫 -
小玉スイカ見た目より美味しい
収穫時期が早かったかな?と思いましたが、甘くて美味しかったです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-23 69日目
(0 Kg) 収穫 -
初ピーマン
きゅうりは、毎日2~3本収穫で計30本。 ミニトマトは毎日5個ほどの収穫で50個。 なすはこれまでで10個ほどの収穫。 ピーマンが初めて3個とれました。 小玉スイカがどうかなといった感じでさ。 トウモロコシは育ちが悪く、強風に数本...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-22 68日目
水やり -
収穫順調
順調にきゅうり、トマト、なすの収穫が出来ている。ご褒美の追肥と水やりはマメにしています トウモロコシの成長がいまいちかな、風にあおられ、ダメージを受けていることと、庭に植えたことから、土起こしが不足し、肥料も出来ていなかつたな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 57日目
水やり -
追肥と芽かき
ミニトマトも2週間で順調に育っています。第一回目の芽かきをしました。 ついでにナスとピーマンに追肥しました。
27℃ ℃ 湿度:40% 2022-05-29 14日目
肥料 -
なすとピーマンとスイカ
定番の夏野菜と試しにスイカ初トライ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 0日目
植付け -
ミニトマト
ミニトマト植えました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 0日目
植付け
- 1
- 2