落花生 2022 (落花生) 栽培記録 - りかちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > 落花生 > 落花生 2022

落花生 2022  栽培中 読者になる

落花生 栽培地域 : 岐阜県 多治見市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 7.2㎡ 種から 6
  • 花がちらほら

    最初に植えた株には花がちらほらついており、 落下できるように株周りをきれいにしなさいと叱られ中(笑) むき出しにすると土が焼けてしまうのでやりたくないんです。。。 先生、ごめんなさい。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 78日目

  • 花が付きました

    うまく育ってくれています。 花が付きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 56日目

  • 雨の前のメンテナンス

    株も無事に成長しており雨の前のメンテナンスです。 ついでに穴あきの場所にばあちゃんにもらった4株を移植してあげました。 (1畝に鶏糞ボウル1杯+溶リン一握り+苦土一握り)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 50日目

  • 草取りと追肥

    草取りと追肥(888をふたつまみ程度)しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 35日目

  • 発芽率悪く

    発芽率が悪く1本しか発芽せず、やり方が悪かったようです。 1ポットに3本と4本の98円苗を見つけたので、 駄目だった場所に植えてあげました。 合計で8株です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 29日目

    植付け

  • 種まき

    落花生の種をまきました。 鳥に食べられないように行灯にしました。 保温効果も期待してます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 0日目

    種まき

  • 畝立て

    2区 No1 落花生の畝立て

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 0日目

  • 1

SILVER
りかちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数52冊
栽培ノート総ページ数204ページ
読者数0人

2022年3月から圃場をお借りして農園を始めました。
たくさんの先生に囲まれながら、日々勉強中です!