大玉トマト 2022 (桃太郎ファイト) 栽培記録 - りかちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 桃太郎ファイト > 大玉トマト 2022

大玉トマト 2022  栽培中 読者になる

桃太郎ファイト 栽培地域 : 岐阜県 多治見市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.8㎡ 苗から 3
  • 収穫

    やっと収穫できました。 ある株はそれほど甘くなく、ある株はそれなりに。 甘いトマトまではいきませんでした。 ファイト桃太郎のポテンシャルはこんなもんじゃないと思うので、 水下限かなと思っていますが、大玉1年生にしては上出来と思ってい...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-02 83日目

    (0.80 Kg) 収穫

  • 順調です

    大玉トマトは順調です。一房5個で摘果。 周りは色んで収穫したと聞いています。 もうすぐかな? 一応、石灰不足を懸念して石灰水をあげました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-11 62日目

  • 雨除けネット張り替え

    セットについていたビニールが華奢で雨だまりが出来そうだったので、 円形の屋根にサンラインを4本張って、糸入りネットに張り替えました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 55日目

  • 雨除けハウス

    そろそろトマトのアーチに屋根をかけてやろうと思った時に、 先輩が声をかけてくれました。 ・茎が太すぎて曲がっている。 ・下の葉が大きすぎる。 わき芽を放置していたからか、 雨除けがなかったのか、 とにかくこのままだと7段まで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-25 45日目

  • わき目かき

    わき目かきをしました。 甘いトマトの茎は鉛筆ほどを保つと聞いて 今までの経験ではトマトは軒下で育てて水をやらないようにしていました。 そのためになりが悪く、3から4段ほどだったと思います。 今回は畑で雨にもあたったからか、芽かき、整...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 35日目

  • 支柱立て

    トマトの支柱を立てました。 間口が120と190で悩んんだあげく120にしました。 もう1セット買うと継げるのも良し。 畑に戻り支柱を立て始めたところで。。。  よ先生:苗の間隔を決めて畝において。  (先生の計画では2条植え...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 13日目

  • 畝づくり

    夏野菜用畝立て 1区 No7~No11まで No10に定植を予定しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 7日目

    耕起

  • 1

SILVER
りかちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数52冊
栽培ノート総ページ数204ページ
読者数0人

2022年3月から圃場をお借りして農園を始めました。
たくさんの先生に囲まれながら、日々勉強中です!