ナス 本気野菜やわらかナス 2022
栽培中

読者になる
ナス-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 多治見市 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 苗から | 2株 |
-
収穫
ちょうどいいサイズ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-18 69日目
(0.08 Kg) 収穫 -
放置しすぎた 整枝・わき目かき・支柱立て
なんとなく気にしていたけど、放置しすぎていた。 脇芽は取って、枝葉も整えていかねばなりません! 先輩より、放置しすぎで駄目っ! とお叱りを頂くToT おっしゃる通りです!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 49日目
-
脇芽かき
小さな脇芽を取りました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 35日目
-
定植しました
1区 No10に定植しました。 支柱は3本を組むのではなく、スクリーンのようにします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 13日目
植付け -
畝づくり
夏野菜用畝立て 1区 No7~No11まで No10に定植を予定しています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 7日目
耕起
- 1