接木キュウリを作ってみよう (霜しらず地這) 栽培記録 - Van
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > 霜しらず地這 > 接木キュウリを作ってみよう

接木キュウリを作ってみよう  栽培中 読者になる

霜しらず地這 栽培地域 : 東京都 八王子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 10
  • 暑さでダウン

    高温で溶けた(´;ω;`) 接木練習はしばらくお預けです…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-01 48日目

  • 根だし

    今度は片葉接ぎ、挿し接ぎをターゲットとしたタイミングで。 第1弾として穂木、台木共に根出し開始します。 後日にも穂木、台木を根出しします。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-27 43日目

  • 全滅

    結果振り返ってみるとそうだよねぇ〜って所です。 そもそも、挿し接ぎのやり方が間違っていた。 穂木と台木の播種タイミングが挿し接ぎと異なる。 湿度を上げたが、温度も高かったため溶けてしまった。 ダメダメです。 今夜にでも再々チャ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-25 41日目

  • 接木第二弾

    穂木が本葉0.5枚になったので接木しました。 まずは呼び接ぎ…ダメだ…センスの欠片も感じられないw 折れてしまう。 割り接ぎ…これも割りすぎて真っ二つに… 挿し接ぎ…成否抜きにしてこれが一番やり易い。 今回は穂木を先に播種したけど...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-18 34日目

  • 台木埋めたが…

    穂木…やっちまった。こんがりロースト(^^; 鉢受けに載せていた地這が全滅。 今晩にも芽出しするか? 台木は根が出たので埋めた。 「ぞっこん」のみが以上に早い。多分、初回の「バチット」と一緒かな? 他はみんな一緒。台木の方が遅い感...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-13 29日目

  • ん~

    思ったようには行かない。 穂木の芽が出たのが金曜、そのままセルに埋める。 土曜日の夜に台木を芽出しするも今朝にはまだ芽が出ず…1日ズレた^^; 呼び接ぎには良いタイミングなのかな? …と思うことにしよう^^;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 27日目

  • 接木第2弾

    連投w 前回の接木失敗は穂木と台木の組み合わせ、発芽タイミングの合わせミス…っていう自分の不器用を棚に上げた反省点から、穂木と台木を増やしてパターンを見ます。 接木第二陣の開始ですw 穂木を芽出しします。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 23日目

  • 生き残りその後…

    これは接木成功で良いよね? 人生初の接木成功は片葉接ぎのキュウリさんでした(^^ 台木の芽をカットしたつもりが残っていたようで、むしり取っておきましたが^^; もっと深く削げと…φ(..)メモメモ とりあえず一発目の接木は1/8...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 23日目

  • 唯一の生き残り

    接木成功率1/8…全滅は免れたっぽい? 油断は禁物。 失敗作を抜いてみたら発根あり。以降は薄明かりに移動します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-30 16日目

  • う~ん…全滅?(^^;

    反省点 教科書は呼び接ぎであったが、接木作業開始時点でフォローしきれないほど茎の太さが異なった。 これは穂木と台木の品種にも左右されるが、穂木の育苗をもう少しまともに出来ていたら… 接木後は加湿ぎみが良いのだが常温で放置していた。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-29 15日目

  • 1
  • 2