-
発芽率100%
流石のウリ科です。全部発芽しました。鉄かぶとだけものすごく立派な苗です。しかし、こんな細い軸に接木出来るのでしょうか?不安しかないでね笑
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-30 29日目
-
発芽
メロン台木、穂木の発芽を確認しました。23日に芽出し開始したので5日で発芽となりました。直射日光を避けるため、ブドウ 棚の下に置いておきました。夜はナメクジ 被害を防ぐため、軒下に移動させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-28 27日目
-
播種
芽出しが出来たのでセルトレイに播種しました。どのくらいのサイズが良いのかわからないので気持ち大きいかな?というサイズにしました。来週日曜くらいに接木が出来ると良いのですが。
今回はカボチャ台木(鉄かぶと)、メロン共台(UA 909)、自根...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-25 24日目
-
実験開始
第一回の芽出しを始めました。昨年、リムジンを抑制栽培しましたが、7月10日播種、10月20日収穫でした。当地は10月中頃から急激に気温が下がるのでもう少し早めの播種が良いと判断しました。今年は接木も行うので、育苗期間が長くなることも想定して...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-23 22日目
-
準備を進める
今年はクラウンメロンの種で栽培を行う予定です。贈答用に改良が重ねられており、数少ないアールスフェボリットの中でも進化が進んだ系統です。基本的に耐病性は皆無なので、全滅も覚悟して育てます。本場では土壌から隔離したボートで毎回水蒸気消毒をする入...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-22 21日目
-
種取り
クラウンメロンを解体して種を取り出しました。今回のは小さめで約300粒でした。一粒16円とはメロンにしては割安ですね笑
今回の個体は昨年の個体と比較して甘みは強いものの、香りが弱かったです。クラウンメロンは贈答用に作り込まれており、導入後...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-18 17日目
-
種集め
メロンの祖先はアフリカが起源とされており、欧州に渡ったものがメロン、アジアに渡ったものがウリとして品種改良が進んでいきました。そんな中、1895年に英国でマスクメロンの始祖となるアールスフェボリット種が宮廷園芸用品種として作出されました。当...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-16 15日目