- 
	    いちご終了…
	    
食べるのに忙しくUPする事すっかり忘れてみーんな食べてしまいました。今はランナーたちのお世話で大忙しですが、去年〜今年の教訓として親株はかわいそうな気もするけどやっぱりさよならした方がいい。ベランダでスペースの問題もあるし…。(;∧;...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-01 988日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    見事な紅葉…
	    
今年はいつまでも暑く草たちもなんとなくいろんなことが遅れ気味。紅葉って今時期?でもとってもキレイです(θ‿θ)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-31 836日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    救出ついでのポット上げ
	    
もうちょっと大きくなってからポット上げしたかったのに…。昼頃からの突然の強風でどうやらセルトレイが洗濯物のバスタオルに引っかかりひっくり返ったもよう…。苗も周りの土もひとかたまりになって山になってました(☉。☉)! セルトレイは1...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-29 438日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    どーしよ。
	    
春に照準を合わせてるので今できる花芽は摘み取ろうと思ってたのに…で…できない…(ToT)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-12-03 442日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    来年のいちご狩りに向けて考える。
	    
よつぼし赤ちゃん培養中ですが…。妹から引き取った蜜香、白蜜香、まんぷく、今年のうちのイチゴたち章姫、らくなり…みんな元気。このままいけば間違いなくいちご狩りだわ…。そこで、高設棚のDIY検討中。お手本発見!
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-02 380日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    セルトレイに移しました。
	    
水を切らさないようにできるようになったらポンポン双葉が出てきて茎&根っこがくるくるしてしまっていたのでセルトレイに移しました。いくつ生き残るかなぁ…
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-12 360日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    「水を切らさないように」がムズイ。
	    
やってしまいました。水切れカラカラ…うっかりしてると干上がってるw(°o°;)w フタをしないとダメだ!ということでビニール袋をふぁさっとかけといたら部屋の中なのにビニールがどこかへ吹っ飛んでまたカラカラ…。もうダメかしら…。ダ...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-06 354日目 
        
    発芽	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    寝かし過ぎたか…?
	    
コロナにかかってたり月末だったりで(締めなければいけないものがいろいろと…)すっかり忘れていましたが、冷蔵庫で眠らせていたよつぼしのタネ。ティッシュをそ~っと剥いでいくと…発芽してました♪種まきの準備まだ何にもしてない…(ToT)
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-01 349日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    今年は夏を越えられるかも…
	    
いつも夏には死んでしまっていたイチゴたち。今年は順調です(^‿^)
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-12 329日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    タネ取ってみました。
	    
よつぼしは種子繁殖型品種ということでタネを取ってみました。甘〜い匂いで幸せ気分♪残りを食べましたが、間違いなく甘かった( ꈍᴗꈍ) 乾燥してくると種が立ってくるんですねぇ…9月に撒きましょ。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-26 282日目