ブロッコリー2022
栽培中

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 東京都 荒川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 4株 |
-
頂花蕾!
苗はネズミにやられて 定植したら青虫にやられて・・・ 何とか年を越したスティックに頂花蕾が! まだまだ苗?と言う位に小さいですが(笑) 暖かくなったら成長するかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-18 204日目
-
ネズミー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
やられた! もう年内採りは不可能(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 蒔き直して春に向けてやり直し! 青虫よりも始末に悪い! もう心が折れそうだ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-29 31日目
-
青虫がー!
食われてます! 超ミニ青虫が10匹位いた! 全部退治した! 卵産むだけなら網目から刺せるからなぁ 頭がぶつかってきたので 少し広い場所へお引越しー! 追加で蒔いたスティック発芽せず! ポット蒔きはダメ? 最初のセルトレー撒き...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-28 30日目
-
穴が!
穴が開いてる・°°・(>_<)・°°・ ネズミか? ただ中には青虫いなかった でも食われてる?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-18 20日目
-
家宅侵入?
何処から入った? 網からも内側に離れてるのに? 食われてるー! 一応全部の葉っぱの裏をこすった! 1本萎れてたので ついでに残りのスティック蒔いた! 次は新しい種買うんだー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-13 15日目
-
スティック鉢上げ?
スティックも発芽したので鉢上げ? もう少し待てばよかった(^_^;) 面倒なのでやっちゃったんだけど 萎れてないかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 11日目
-
鉢上げ
ちょっと暗くなったけど 鉢上げ終了ー! 大きい鉢がアレッタ 小さい鉢がスティックセニョール 青虫対策で網を掛けた! これでどうよ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 9日目
-
本葉出た!
本葉が出たのでポット上げ! と思ったら朝は時間がなくて断念。 夕方明るかったらやろう! アレッタは全部発芽して本葉出た\(^o^)/ スティックが遅れてるのは古い種だから?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 9日目
-
生きてた!
今日も真夏日ですが このまま行きますか! とりあえず芽は出てるし? 虫対策もしないといけないけど 帰ってから考えよう(^◇^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-02 4日目
-
発芽!
アレッタが先に発芽しました! 暑いので室内に入れておいたら アブラナ科はすぐに徒長する(^_^;) 朝日を浴びてもらおうと外に出したけど あっ!Σ(・□・;) ヤバっ!出しっ放し?! 帰って来るまで死んでないかな? 熱中症注意...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-01 3日目
- 1
- 2