本紅金時 (本紅金時) 栽培記録 - やすよ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ニンジン > 本紅金時 > 本紅金時

本紅金時  終了 読者になる

本紅金時 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市浦和区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 10
  • 収穫

    おせち用にいよいよ収穫です。 ドキドキしながら引っこ抜くと、くねくねの人参でした(笑) 早速味見したら、甘みが強くびっくり!砂糖なしでもさつまいものような甘さでした。 猛暑の中一袋蒔いて生き残ったのはこれだけなので、味わって食べようと...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-29 179日目

    (0 Kg) 収穫

  • 追肥

    追肥しました。二本は収穫できるかな・・・(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-14 103日目

  • 間引きと移植

    間引きをして、黒田五寸と同様に間引き菜を移植してみました(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ こちらは100均の種ではないので、余計に捨てられません(笑)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-25 84日目

    間引き

  • やっぱり消えた

    東側の芽がどうしても消えてしまう。 横のなすに虫がたくさんついているから、たぶん食われたんだろう(T_T)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-20 48日目

    水やり

  • やっとパラパラと発芽

    4回目の種まきにて、やっとまともに発芽しました。だいぶ予定より出遅れてしまいました。お正月に間に合ってほしいですが、難しいかな・・・。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-12 40日目

    水やり 発芽

  • 種まき4回目

    まいてもまいても消えてしまう。毎日水やりしているのに暑いからなのかあまり生えてこない。4回目の種まきをしました。これで一袋(8ml)使い切ってしまいました。 正月に間に合うか心配です・・・。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-07 35日目

    種まき

  • また追いまき

    1週間前に追いまきして、少し芽も増えましたが、まだまだ生えていないところが多い。もう一度追いまきしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-25 22日目

    種まき

  • 追いまき

    2週間前にまいたところを見てみると、発芽しているのは何と2個・・・。まいた翌日と翌々日は雨の予報でしたが、ほとんど降らず。その後30℃以上の真夏日が続き、12日は大雨。その後も梅雨が戻ったかのように雨が続き、発芽しにくい条件が揃ってしまった...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-18 15日目

    種まき

  • 発芽率悪い

    30粒ほど種まきしたけらど、数個しか発芽していない。水やりして不織布をしているけれど、すぐ乾いてしまうからかな・・・。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-09 6日目

    水やり 発芽

  • 種まき

    お正月に金時人参が食べたくて、初挑戦です。金時は収穫まで時間がかかるようですが、今までの人参はなかなか大きくならなかったので、少し早めに見積って種まきしました。連日の猛暑がひと休みで、しばらく曇りや雨の予報なのでいいタイミングかな。よく土を...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-03 0日目

    種まき

  • 1