ブロッコリー 脇花も美味しい
終了
成功

読者になる
緑積 | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 32株 |
-
こいつ地獄に落としました
ブロッコリーの葉っぱにちょこんと止まっているバッタがいたので払い除けたら既に死んでいました 止まっている横の葉っぱを食べていたと思います 薬が効いている証拠ですね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-09 49日目
-
ヒョロ苗を植え付け
ちょっとヒョロになりました 水が多かったかな このままじゃダメなんで畑にデビューさせました 元気に丈夫になって下さいだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-03 43日目
-
軸がしっかり
少しだけ茎が太くなった様です この調子で大きくなって下さいだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-23 32日目
-
途中経過報告
まァ〜イイ感じです 今日から畑の遮光ネットの下に引越しさせました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-15 24日目
-
徒長隠蔽作戦成功
Mission成功 先日、徒長をしたブロッコリーを隠蔽作業しましたが、今はイイ感じになっています まだ小さいですが本葉も出始めているので期待しています
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-11 20日目
-
ヒョロちゃった
暑さのせいで徒長しました 管理が悪いネww そんな訳で処分して蒔き直しも考えたけど、裏技で対応 ビニポットから一旦取出して下の土を少し取り除き再度ビニポットに戻して土を上から追加すればOK これで徒長した部分は土の中に隠れま...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-05 14日目
-
早ぇ〜!
播種から2日でポツポツ発芽 今は日陰で発芽待ちですが、発芽が半分位揃ったら不織布をかけて外デビューです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-24 2日目
-
種蒔きです。
秋冬の種蒔きです 今から蒔けば今年中には収穫できるハズです。たぶん! 必要な数は32株なんだけど余りは苗で販売します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-22 0日目
- 1
- 2