庄屋長なす
終了
失敗

読者になる
庄屋大長 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 4株 |
-
木は大きくなるが実がならない
木は大きくなるが実がならない。 気温が高すぎるのかな。 様子見。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 107日目
-
青枯病
葉っぱに茶の点々 とうとう枯れた テントウムシダマシは時々捕殺していたけれど。 追記 この畑、昨年ピーマンの青枯病、一昨年トマトの青枯病が出ていたのを思い出した。 ナス科全滅な理由・・・青枯病
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-15 80日目
-
成り休み?病気?
次に続かないナス 葉っぱに茶色の点々 花が咲かない 新芽の勢いがない。 なんだろうなぁ??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-14 79日目
-
春に植えた苗から初収穫
じっくり木を育て、ゴールデンウィークに植えた苗は1メートルの高さで立派に。 3本 初収穫。 柔らかいな、天ぷらにしようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-07 72日目
- 1