白菜 オレンジクイン 白菜漬用
終了
成功

読者になる
オレンジクイン | 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 30株 |
-
最後の1個が売れたので終了
いつも来てくれる83才のばっちゃんが最後の1個を買って頂いたので、これでお終いにします この品種の名前がオレンジなんで、白菜の中心が真っ黄色です 白いより黄色い方が人気があるようです まだ、種が余っているので秋に再度栽培します ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-18 160日目
-
収穫
巻が悪いので自宅で漬物で頂きます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-29 140日目
-
200円で販売おまけ付
オレンジクインを売る 鷹の爪をおまけに付けたけど売れるかな? オレンジミニが100円だったので200円で誰か買っておくれ 白菜と鷹の爪だったら何を作るか分かるよね
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-08 119日目
-
初収穫
白菜の頭を押したらギュッと硬くなっているので収穫したら、3分で購入されて行きました 100円じゃ安すぎたかも
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-16 97日目
-
大きくなっている
少し生長スピードが速くなった感じ 明日から雨が降るので水分補給して大きくなって下さいだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-04 54日目
-
中間報告
ちょっとだけ生長しています どんどん大きくなって
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-27 47日目
-
定植です
少しだけ早い定植しました 条間45cm、株間50cm植付け 去年より5cm少ない間隔で植え付け このベットで大きくなって下さいだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 31日目
-
途中報告
小さい本葉が見えています 今のところ順調に生長しています このまま様子見ます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-23 12日目
-
ほぼ発芽完了
双葉がでて発芽しました 今回は種蒔用培土を使わないで野菜花用の安い(14L158円)培養土を使いましたが、発芽しなかった物は9ポットなんで悪くはないです 最近は安く手抜き栽培をしています でも、愛情はバッチリ捧げているつもり笑...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-15 4日目
-
西から大きい目玉来る
台風が来ます 畑で育苗中の白菜は自宅に避難させます ポチポチと発芽しそうな感じでした
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-13 2日目
- 1
- 2