ビオラ&パンジー完全に初心者栽培 (ビオラ-品種不明) 栽培記録 - taka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ビオラ > ビオラ-品種不明 > ビオラ&パンジー完全に初心者栽培

ビオラ&パンジー完全に初心者栽培  終了 失敗 読者になる

ビオラ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 八潮市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 30
  • 終了にします

    んんん~どうしもんか➰ いつ植え替えしたら良いのか 何をどうしたら大きくなるのか 全くわからん ヤッパやりつけない事はやらない方がイイかも そんな訳で終了します

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-01 72日目

  • どうしたもんかナ

    全く生長しない やっぱ、やりつけない花な栽培は無理です ホムセンには立派な花が並んでいました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-23 63日目

  • 追い蒔き組も発芽中

    チョロチョロ出てきました 先行組みと同じ発芽率だと思います ゆっくり長く楽しみます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-13 23日目

  • 追い蒔きしました

    先日蒔いた種は上々の育苗中ですが、追加で種蒔きです これを上手にできれば数は十分に確保できます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-04 14日目

  • 発芽完了

    発芽は完了したようです 冷やしながら栽培をします

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-03 13日目

  • 発芽中 じゃんじゃん出てこい

    イイ感じに発芽中です 窓の横に置いて光に当てていますが窓横は暑いからムズいよ そんな訳で2Lのペットボトルを凍らせて冷やしながらようすを見ています

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-31 10日目

  • ちっちゃいのが出てきました

    マジ小さい 野菜の発芽も小さいけどビオラ、パンジーも小さい 明日から窓際の明るい所で冷やして栽培をします

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-29 8日目

  • 種を蒔きました

    花栽培は完全無敵の初心者 失敗したら速攻で負い蒔き対応です 種袋の内容量は0.05ml って野菜じゃ少ない量ですが花の種だと一回分の種蒔なら十分かも 色々ネット調べると発芽には温度が15〜25度らしい 25度を超えると極...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-21 0日目

  • 1