-
ダイソーとろとろネギ
ポット上げ。
もう少しお大きくなったら定植します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-22 459日目
-
ほまれの極みとべか菜
キャベツ栽培層を空けたのでほまれの極みを本定植、べか菜を定植しました。
さぁて、今から白菜は巻けるかw
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-14 451日目
-
全収穫
白菜がもう待てないと直訴してきたので全て収穫しました。
夏の暑い時期に半死になりながらだったのでよく頑張りました(^^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-14 451日目
-
安藤早生(小松菜)播種
どうしても食べてみたくて購入しました。
後関晩生と味比べしようと思います。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-07 444日目
-
とんがりキャベツ初収穫
割れてる方を収穫。
良い感じ(。^_^。)
今回は生育がバラッバラなので順次収穫になりそう…
ほまれ…行きどころ無し(´×ω×`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-06 443日目
-
さとうくん定植
栽培層の準備が整ったのでさとうくん定植です。
収穫は来年かな?
この栽培層はさとうくん収穫後に大改修の予定です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-06 443日目
-
小松菜、べか菜
正月お雑煮用の小松菜。定植先を早く用意せねばw
べか菜は定植サイズに…定植先はキャベツと白菜が占領中…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-05 442日目
-
とんがりキャベツ
ん〜…収穫期がわからんw
定植から二月…そろそろ良いはず…割れも出ているのでもう良いかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-05 442日目
-
仮定植
さとうくん、ほまれの極みを仮定植。
次弾べか菜の播種にしくったのが幸いしました。
次弾べか菜…双葉
さとうくん定植予定地…威風GoGoが1株居座ってる
ほまれの極み定植予定地…キャベツがまだまだ…
うーん、ほまれ…専用仮定植地...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-11-01 438日目
-
威風GoGo収穫
2日間、肥料抜きした威風GoGoを収穫。
日当たりにより明確な差が出ました。
日当たりの良い株は大きく虫食いが少ないです。
日当たりがイマイチの株は小さく虫食いが多いです。が、今店で売ってる白菜より遥かにマシでした。
次はちょっと配...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-31 437日目