-
ダイソーとんがりキャベツ
日々の成長が素晴らしい…でも次弾のさとうくんは今こんな感じ…間に合うかなぁ^^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-11 417日目
-
ホワイト6片
根出しに随分時間かかりましたが、状態の良い物から定植始めます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-06 412日目
-
下仁田ネギ
良い感じだがもう一声…
涼しくなって成長加速する?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 411日目
-
タイガージェット
カオスw
植え方考えないと…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 411日目
-
ダイソーとんがりキャベツ
水耕栽培とプランター。
プランターは日当たり悪し。
暑さも和らぎ、やっと成長したと思えるサイズになった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 411日目
-
後関べか菜定植
夏に定植した組は暑さで速攻溶けたのでこれは2期目。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 411日目
-
威風GoGoの様子
うーん、空間的に2株で満杯っぽい。奥の2株が生育不良。
来期はまた違う方法試すからこれはこのまま…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-05 411日目
-
とんがりキャベツの様子
ダイソーとんがりキャベツ。
猛暑で育ちません…冷却装置が欲しいところです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-20 396日目
-
威風GoGoの様子
白菜の水耕栽培です。
キャベツは春に栽培して良い感じだったのですが、白菜はそう上手く行かなそう…
頭が重くてひっくり返ってしまう…
根域に捕まる所用意しないとかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-20 396日目
-
うま膳 収穫
葉物は
サトウくん
ほまれの極み
蔵錦
アサツキ
を栽培中
こっそり3株育てていたほうれん草 うま膳 収穫しました。
完全無農薬…原っぱに放置でしたが虫食いも極わずかで思わず(≧ω≦。)プププ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-28 100日目