栽培記録 PlantsNote > いちご > いちご-品種不明 > いちごのベランダ栽培
昨日の収穫。 全体量はよつぼしが多く、宝交早生が一番果で大きいのが多かったです。 めちゃデカっは受粉失敗の故か、ぼこぼこしていて、全然大きくなりませんでした。 この写真には載ってませんが、今朝がた、蜜香3よつぼし1を収穫、美味しく頂きました。
よつぼし
宝交早生
蜜香とめちゃデカっ
いちご-品種不明
よつぼし、中央に近い葉が縮れている。
遮熱とアブラムシ対策のため、ギンギラにアルミホイルを巻いています。
株分けしたみのりくん
よつぼし、葉の縮れはあまり改善されず。
蜜香と宝交早生の苗
成長に勢いのない子苗たち。こんなかごがあと1つ分あります。
みのりくんの新葉。葉脈が黒っぽい。
みのりくんの花芽。無事に実ってほしい。
みのりくん開花しました。
蜜香、一斉に脇芽が
違う角度から
蜜香一番果12/20
蜜香12/27
めちゃウマ12/27ヘタは虫害で取ってしまった
みのりくん
土(ヤシガラ主体)栽培
半水耕栽培
最大で20g、小さいのは1桁、大きめで16g位
今日の収穫、みのりくんとよつぼし。既に2つ食べられた。
うちにしては大きかった。種からとちおとめ。
良く成る
収穫
種からとちおとめ3号
めちゃデカっいちご
色々とれました
挿し苗
めちゃデカッ、いつの間にか花が咲いていた
蜜香 小さいものも余さず植えたがそれなりに成長
蜜香 花が咲いた株9割
コーヒー牛乳 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote