20220909 キャベツ
終了
成功

読者になる
みさき | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 2株 |
-
終了!
芽キャベツ、花が咲いていました♪ これにて、芽キャベツ2株終了です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-10 213日目
-
収穫♪
とう立ちしてしまった、「芽キャベツ」たちです。 不味そうな感じのも多いですが、出来るだけ収穫。 今年度は玉が大きく出来たのに、勿体なかったな。(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-30 202日目
-
とう立ってる!
気付かぬ間に、芽キャベツがとう立ってました! 芽キャベツも旬を過ぎ、マズそうなお姿に。。。(^-^; 急いで収穫し始めたら、突然雨が降りだしたよ~ 明日に持ち越しです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-29 201日目
-
二年草
昨年度、芽キャベツの間に植え、越冬した「パセリ」です。 新しい葉が増えて来たので、傷んでるのを取り除きました。 いつまで収穫出来るのか調べたら、二年草との事で。。。(知らんかった) とう立ちして、弱るまでは収穫出来る?。植...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-28 172日目
-
芽キャベツ収穫♪
芽キャベツでアヒージョを作りたくて、わざわざスキレット鍋を購入した。 芽キャベツ入れたらオイル溢れるし、周囲にも飛び散るし、結構大変だった(*_*; 出来立てのものは美味しくてキレイだったけど、時間が経つとヤバい料理にしか見えず...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-26 170日目
-
株元のパセリ
昨年度、芽キャベツの間に植えた、市販品のパセリです。 誰かに一度だけ差し上げたけど、うちでは1回も使わず。。。 そのまま枯れてしまうのかと思いきや、新芽が出てきた! 少し傷んでるけど、昨年から生えてるパセリも生きてる。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-20 164日目
-
芽キャベツ、初収穫♪
芽キャベツ、初の収穫です♪ まぁまぁ良い感じだと思います。 アヒージョにして食べたいぞ♡(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-04 148日目
-
収穫♪(キャベツ終了)
残りの「彩風」、収穫です♪ これにて、キャベツは終了!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-29 142日目
-
経過観察
芽キャベツ(2種)。今はこんな感じ♪ そろそろ収穫してみようかな♡(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-29 142日目
-
「彩風」、収穫♪
久しぶりに雨が降りました♪ 気温が高めなのもあってか、野菜達が生き生きしてます。 また一回り大きくなった感じの、「彩風」1個収穫です♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-14 127日目
- 1
- 2