2022年漬物用ダイコン おふくろ
終了
成功

読者になる
ダイコン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 西多摩郡日の出町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 26株 |
-
成長しきってしまう
十分大きいが、太いので干してもなかなか干せないのがなんとも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-11 91日目
-
収穫
漬物用で購入したが練馬大根より太くて短い。 干せるだろうか。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-27 77日目
-
冬自慢に比べゆっくり成長
冬自慢に比べゆっくり成長。 まだ土から首が出てこない。 同じような大根でも成長がかなり違うことがわかる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-12 62日目
-
まだ白い根は太くない
まだ白い根は太くない。 冬自慢と比べると成長が遅いかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-05 55日目
-
まだ根は成長してない
葉は冬自慢とほとんど同じようですが、根は全く大きくなってないような。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-29 48日目
-
順調
間引きがうまくいったし、今年初めて多少農薬も使ったので葉もきれい。 ランネート45DF (第20863号)1000倍希釈、カリグリーン(第18358号)1000倍希釈液散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-17 36日目
-
農薬散布。順調に成長
アディオン乳剤(登録番号15957)2g 2000倍希釈液、ダコニール1000(登録番号217595)4g 1000倍希釈液散布。 大根にもカメムシがうろうろしている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-08 27日目
-
通路用防草シートはり
通路用防草シートはり。 結果、なぜか発芽しないホールあり
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-01 20日目
-
間引きと農薬散布
間引きと農薬散布。 農薬フェニックス(第21916号)2000倍希釈液散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-29 18日目
-
冬自慢に比べると元気ないかも
順調に発芽しているようだ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-18 7日目
- 1
- 2