-
レッドファイヤー終了
鉢の株がとう立ちして40cmくらいまで伸びました。
花芽まで出来てた。
株を切り取って葉を収穫。
こちらも虫がついていて水で洗い落としました。
もうひとつの鉢株も同様に。
レタス1玉分以上は収穫できた。
プランター株は全体的...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-12 182日目
-
レッドファイヤーとう立ち
暖かい日も増えてきて、レッドファイヤーがとう立ちを始めました。
タイミングを見計らって切り取ろう。
書いてなかったですが、2/26に9枚収穫しました。
プランターから収穫した葉に、黒い細かいものがついていて、最初は水やりをした時に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-05 175日目
-
レッドファイヤー7枚収穫
レッドファイヤーの葉、プランターから4枚、鉢から3枚収穫しました。
鉢の株もだいぶ形がよくなってきました。
総収穫枚数:49枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-12 154日目
-
続レッドファイヤー8枚収穫
今週もレッドファイヤーの葉を8枚収穫しました。
プランターから6枚、鉢1株目から2枚。
これでまた朝食分1週間もつな。
コンスタントに収穫出来るので助かる。
総収穫枚数:42枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-29 140日目
-
レッドファイヤー8枚収穫
レッドファイヤーの葉8枚収穫しました。
日に当たり紫色に染まった葉の中に、新しい緑の葉が生えてきました。
総収穫枚数:34枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-15 126日目
-
レッドファイヤー7枚収穫
レッドファイヤー鉢1株目から3枚、プランター株から4枚収穫しました。
しばらく収穫していなかったので、たくさん採れた。
遅れた鉢2株目もだいぶ大きくなりました。
収穫まではあと少し。
総収穫枚数:26枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-02 113日目
-
鉢の株から収穫
鉢レッドファイヤー1株目がわさわさになりました。
かなり赤色も濃くなりました。
鉢1株目から4枚、プランター株から3枚収穫しました。
総収穫枚数:19枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-17 97日目
-
赤みが増してきた
よく日が当たる場所で育てているので、レッドファイヤーの葉がだいぶ赤くなってきました。
本日、プランター株から3枚収穫。
どんどん大きくなるのですぐにわさわさになる。
総収穫枚数:12枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-10 90日目
-
4株目鉢に移植
生長してきたレッドファイヤー4株目を鉢に移植しました。
4株もあればたくさん収穫出来そう。
今朝、大きくなった葉5枚を収穫しました。
総収穫枚数:9枚
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-03 83日目
-
初収穫
レッドファイヤーから4枚の葉を初収穫です。
焼きそばに入れましたが、ほとんど目立たない笑
育ちが悪かった1株がだいぶ大きくなりました。
よくここまで育った。
これなら問題ないだろう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-26 76日目