ナス 黒陽と丸ナス (ナス-品種不明) 栽培記録 - サクラ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナス 黒陽と丸ナス

ナス 黒陽と丸ナス  栽培中 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 愛媛県 松山市 天候 栽培方針 : - 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • 葉っぱが多いよ!!

    日陰になっているナスビが、なんか艶が足りてない様子。 本当にテカってないんですよ! なので光を当ててやろうと思いまして… (ちょきちょき…

    31.3℃ 21.2℃ 湿度:68%  2013-06-12 53日目

  • さくらんぼナス❶

    可愛いんですよね、これが!! さくらんぼ見たいですよね? と、長なす。2つなってますよ〜 台風が近づいてくるらしいですね… 野菜達は大丈夫か…?

    28.5℃ 17.9℃ 湿度:69%  2013-06-10 51日目

  • お久しぶりです!

    なすの隣に棒を立ててやりました! こんな感じでよろしいのか… 見よう見まねでやって見ました。 (YouTube とかみて…

    28.5℃ 17.9℃ 湿度:69%  2013-06-10 51日目

  • 切ったやつ

    母が切りました。 家では長茄子をよく使うんですが、長茄子に比べてみがつまってる感触だそうです。

    27.3℃ 17.6℃ 湿度:68%  2013-06-07 48日目

  • まずそうなナス 2つ目取れました。

    昨日、一昨日あたりから全然成長してないので採りました。 食べれますかね…。 6センチくらいです。 最初の丸ナスは8センチくらいで、もっと丸々でした。^_^ そして、まだ成長しているけれど最初だから採った という感じでした...

    27.3℃ 17.6℃ 湿度:68%  2013-06-07 48日目

    (0 Kg) 収穫

  • 昨日よりも今日。

    長なす、大きくなってました! 家に帰ったら わぁ!! 花はだいたい 一株のつき、3、4個咲いてますよ^ ^

    27.3℃ 17.6℃ 湿度:68%  2013-06-07 48日目

  • 長なすの成長が一番早い…!

    なすび、たくさんなってますよー! 傷物のナスさんは大きくなってない気がしたのですが…。(大丈夫か…?) 葉が生い茂っていて、日がなすの当たらない状態だったので、葉っぱを少し減らしました。 3番目の写真は葉の裏なんですが、黒いの...

    25.9℃ 18.8℃ 湿度:74%  2013-06-06 47日目

  • 傷物…

    今、一番成長しているナスです。 4株 植えてるんですけど、この株で 初めての実 ですかね…。 ^ ^ でも残念ながら傷物なんですよ…。 あっ!この写真のなんですけど、6センチくらいです、今。 そして下の写真は、4株を...

    26.5℃ 19.1℃ 湿度:74%  2013-06-05 46日目

  • たくさん実が…!

    肥料、もっとやっておきました。 今日はよく晴れてましたからね!家に帰ったら、一段と成長なさった姿が見られましたよ…>_< 花もたくさん咲いて… そのせいで、肥料不足になりかけていたのだろうか…

    27.1℃ 17.3℃ 湿度:71%  2013-06-04 45日目

    肥料

  • 栄養が足りない?!

    栄養が足りないんでしょうか…。 雌しべ、ちゃんと長いのもあるんですが、 こんなんも↓ あったので肥料をやらなければ… ってついこの間もやったよ!! 何だろう。足りてなかったんですかね…?(°_°)

    27.1℃ 17.3℃ 湿度:71%  2013-06-04 45日目

サクラ さん

メッセージを送る

栽培ノート数4冊
栽培ノート総ページ数87ページ
読者数4人

家庭菜園、4年目くらいです。

今年こそは、黒字になるように頑張ります…!