栽培記録 PlantsNote > ニンニク > 嘉定種 > 2022 ニンニク
やっと全て発芽しました。 後は11月と2月に追肥して生長を待つだけです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-15 20日目 発芽
だいたい9割ほど芽が出てきました。 今のところ順調です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-08 13日目
7割くらい発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-01 6日目 発芽
今年はホームセンターでニンニクの種を買いました。 種は皮を剥いて、植え付け場所と種を消毒してから植え付けました。 株間と条間ともに20センチ間隔です。 一部余った種をマルチなしで植え付けてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-25 0日目 植付け
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote