20221002 ブルーベリー (サンシャインブルー) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > サンシャインブルー > 20221002 ブルーベリー

20221002 ブルーベリー  栽培中 読者になる

サンシャインブルー 栽培地域 : 神奈川県 横浜市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 挿し木、接ぎ木等 4
  • 夏剪定

    各所茂って来たので、枝・葉を少しだけ間引きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-17 654日目

  • 初収穫♪

    待ちわびていた「ブルーベリー」、初収穫です♪ 今年度もまだ収穫は少しですが、ノーサンブッシュ系からも採れたのは嬉しい♡

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-25 632日目

  • 色付いて来たよ♡

    数少ない着果の「ブルーベリー」、色付いてきました♡ 先起こされないよう、防御(ゴミ用網ネット設置)です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-05 612日目

  • 経過観察

    着果したものの、いつの間にか少なくなってます。 もう、ほぼ「無い」と言ってよい。希少な実です。(^-^;

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 601日目

  • 「ブルーレイ」、経過観察

    新規追加した、ノーサンブッシュ系「ブルーレイ」です。 1ヶ所着果しましたが、数が少なくなってしまいました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 587日目

  • 「スパルタン」経過観察

    脇芽数少なく、剪定が悩ましい、「スパルタン」です。 今年度は少し着果させました。何とかイケそうな感じ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 587日目

  • 「オニール」経過観察

    「オニール」の着果状態もイマイチ。 残念ですが、ダメそうな所は撤去です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 587日目

  • 「ミスティ」、経過観察

    今年度、再度購入した、新「ミスティ」です。 1ヶ所残したけど、全部は大きくなりませんでした。 でも、3粒位は食べれるかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 587日目

  • 「「サンシャインブルー」経過観察

    着花(果)を2ヶ所残したものの、大きくならずにチリチリ状態。 どうみてもダメそうなので、残念ですが、今年度は全撤去します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-11 587日目

  • 経過観察

    その後、小さめだった「ブルーレイ」の鉢上げをしました。 各所で幾つか残した花芽ですが、何だか着果が凄く小さい感じる。 でもまだ3年生苗なので、本当は全摘の方が良いみたいなだけどね。 ま、贅沢は言っちゃあかんか。頑張れ、ブル...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-09 585日目