栽培記録 PlantsNote > ブルーベリー > サンシャインブルー > 20221002 ブルーベリー
かなり遅くなってしまいましたが、「夏剪定」です。 病気の葉もあったりで、バンバン切ってしまったけど、、、 先端の方の新芽も、見事に切り取ってしまいました。(^-^; 冬剪定で、着芽・花が出来無いなんて事がありませんよーに‼...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-10 312日目
2年生株ながら育ちが良く、ぷち収穫までも楽しませてくれた「ミスティ」。 しかし、ここへ来て、突然「葉焼け」のような症状が出てきました‼Σ( ̄□ ̄|||) 他の株は何ともないのに、この株だけどうして!?病気じゃないと良いけど。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-08 310日目
勿体ぶって採らなかったら、実がシナシナになって落下してました。。。 幸い、ゴミネット被せていたヶ所は、少し食べれる実も残っていました。 しかし、ノーサンブッシュ系には全然花芽も付かなかった。どうして? ただ、だいぶ葉っぱは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-16 287日目
触ってみたらぷにっと柔らかいので、2粒ほど収穫しました♡ 待ちに待っていたブルーベリー、ようやっと初収穫です♪(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-14 255日目
今か今かと、日々収穫待ちわびている「ブルーベリー」。 そして半月以上過ぎ、忘れかけてた矢先、色付きのを発見♡ あともう少し?確か「果軸」の色が変わってからとあった。 ああ、待ち遠しい。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 242日目
ここから収穫までが長い!w(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-13 223日目
調べによると、花芽を落とした後、ガクの方向が下のままでなければ、受粉成功らしい。 結構上方向を向いているので、思いの外、着果してくれそうな予感♡(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-29 209日目
気付いたら、もう花芽が散り始めていた!(^-^; 耳かき綿でこちょこちょ予定だったけど、忘れてたよ。 今年度は花芽残しが少ないし、隣り株とは無理だよね。 何とか自家受粉していることを願う‼!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-08 188日目
「ミスティ」、「オニール」に残した花芽が増え、段々と膨らんで来ました♪ 株数はあれど花芽は少ないので、人工授粉マストかな?蜜蜂も見かけないし。 雨続きなので、晴れ次第行いたいけど、この花数で花粉が集まるかしら(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-28 177日目
心配していた「スパルタン」に、葉芽の動きが出てきました♪ 今年度、蕾は付かない?ノーサンブッシュ系は動きが違いますね。 こんなに差が出るのなら、ノーザン系も2苗買えばよかったかな。 サザンブッシュ系3種は花芽・葉芽共に、順...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-14 163日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote