2022.10 冬どりちぢみ法蓮草
終了
成功

読者になる
朝霧 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市浦和区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 15株 |
-
収穫
小ぶりですが、葉が縮んで厚くなってきたので収穫しました。去年は種まき時期が遅く、縮まなかったので嬉しいです。鰹節と醤油で頂きました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-30 115日目
(0 Kg) 収穫 -
本葉が出てきた
やっと本葉が見えてきました。18日よりトンネルを掛けています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-21 45日目
-
種まきと植え付け
根出しして根が出たものを直播き、根が出ないものをまとめてポットにばら撒きしました。卵パックの無事に残った一つの苗を植え付けました。 ※写真 左側(見えない):今回種まき 右側手前から1〜2番目:10/10に種まきしたもの 右側手...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-28 21日目
種まき -
根出し
卵パックに種まきしたものは、残っているものは一つだけになりました(ToT) 去年の種で室内で保存していたので、夏の暑さにやられてしまったのかな・・・。残りの種をすべて根出しをしてみました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-19 12日目
-
発芽
卵パックにまいたものが、3つほど発芽しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-14 7日目
発芽 -
種まき
しばらく雨は降らなそうなので、庭にも種まきしました。去年は種まきが遅く、葉がちぢまなかったので、今年は美味しいちぢみほうれん草を食べたいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-10 3日目
種まき -
種まき
卵パックに種まきしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-07 0日目
種まき
- 1