- 
	    サニーレタス(水耕)3/4その2
	    
今日も収穫 →鍋へ。
小ザルのサニレタは葉が小さめで柔らかく、ペットボトルと水耕装置のは、しっかりしている。
今日もおいしくいただきました。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-04 137日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    サニーレタス(水耕)3/4
	    
たくさん食べてるサニーレタス。鍋にも入れている。
採ってもとっても次から次に生えてくる。
これは良いです。
写真は小ザルと、1㍑のペットボトル。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-04 137日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    サニーレタス(水耕)12/27
	    
小ザルにいっぱいになったサニレタ。
何度かつまんだが、またいっぱいに。
いくつか水耕装置に株分けしたけど、小ザルのほうがモリモリしている。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-27 70日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    サニーレタス(水耕)11/3
	    
間引きしたけど、まだ足りないかな。
小さい葉っぱだけど、少し色がついてるのが面白い。
このまま大きくなるといいな。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-03 16日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    サニーレタス(10/29)水耕
	    
なかなか順調なサニレタ。
こみあってきたので、少しだけ間引きを。結構根が伸びてた。
大きくなるといいな。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-29 11日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    サニーレタス(水耕)10/23
	    
サニーレタス種まきした2日後には発根し、無事発芽。
ベビーリーフではなく、サニーレタス!!にしたいな。
ちゃんと間引きしよう。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-23 5日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    サニーレタス(水耕)種まき
	    
未開封のまま期限が切れてしまっていたので、撒いてみた。
小ザルに20粒ほど。
発芽するかな。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-18 0日目