2022 冬じゃが? (ニシユタカ) 栽培記録 - usagi0311
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ニシユタカ > 2022 冬じゃが?

2022 冬じゃが?  終了 読者になる

ニシユタカ 栽培地域 : 静岡県 富士市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 10㎡ 種から 29
  • 冬じゃが収穫v(・∀・*)

    昨夜は書いてる途中で寝落ちしてしまいました( ̄∇ ̄) 寝落ちなんて久々だわ。 冬じゃが、ダメ元で育てたけど寒波まで約2ヶ月、マルチ、ビニトンでたまに水やり、液肥2回くらい薄いのあげました。 育てやすいニシユタカをやったのが良か...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-21 59日目

    結実

  • 冬じゃが...(lll-ω-)チーン

    富士市もとうとう氷点下になりました。 マイナス2度です。めっちゃ寒〈*~*〉サブッ じゃがいも気になってたけど、仕事には行ってきました(頭の中はじゃがいもでした(-_-;)) 帰りは8度だったけど風が強くてめっちゃ寒:( ´...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-19 57日目

  • 冬じゃがさんに液肥

    とうとうトンネルに頭が届きました( •ᴗ• ) 栽培から38日、この後どうなるんだろう? せめてミニじゃがでも収穫出来ればいいんだけど。再来週までの予報では最低気温が5度だから霜はまだおりなさそうです。 せめて2ヶ月は育てたいな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-30 38日目

  • 育っています!

    だけどここからが難しいかな。 トンネル二重にしようかとも考えたけど、日中と朝晩の気温差が10℃くらいあると、やはり躊躇してしまいます。 この先どんどん気温は下がってくるだろうけど、実験がてらやってるから今回はこのままやってみようかな? ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-25 33日目

  • 育っています!

    今日も少し水やりしました。 次の目標は開花なんだけど、花が咲いてくれるかな? ビニトン二重にした方がいいのかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-15 23日目

  • 成長してますよ!

    暖かいからでしょうか。 ここまで成長しました。 今日はまた少しの水やりと芽かきもしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-07 15日目

  • 発芽しています‼️

    このままいったら発芽しないで即終了になるんじゃないかと思ってたじゃがいもですが、今日ビニールを覗いて見たら゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚発芽しています。 ここ2、3日は寒暖差が10℃くらいあって日中はポカポカ陽気♡、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-29 6日目

    発芽

  • usagi(". .")ちゃん、レベルupを狙っているが…

    22日にニシユタカ29個を植え付けました。 発端はあの台風直撃で秋じゃがの種芋が全部腐ってしまったからです。 半分諦めていたのに、今だから種芋が安かったからです( ̄▽ ̄;) 植え付けの日はポカポカ陽気で、もしかしたらイケるんじゃな...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-24 1日目

  • 1