-
最後
後作もあって撤収した。
最後についた鞘は空振り率8割ほど、適切な追肥と間引きをすれば改善されただろうか
空豆をこんなに食べたのは初めてだった。
来年もまた作りたい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-04 217日目
-
最後か
最後の収穫かも。
来週あたり撤去。
今ついている鞘もずいぶん間引いたけどどれだけ中身が育つか
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 210日目
-
収穫と摘果、剪定
収穫。
順調。
果を取り終えた枝は順次切り詰め。
1カ所からいくつもでている実は摘果した
あと2週間くらいかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 203日目
-
収穫
実が育っていそうなやつを収穫
摘果、追肥、防除を程々にしかしていないので少しずつサイズダウンしてきた
でも満足
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-18 200日目
-
収穫と摘心
収穫した。
アブラムシの群を確認。
そう長くないので防除は程々に
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-13 195日目
-
料理した
豆を向いて料理した
豆のサイズは3cmそこそこで、ソラマメとして合格点であろう
味も期待です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-07 189日目
-
初収穫
下部の序盤に付いた実を収穫、豆も育っていた。
種をまいたダイソーのお多福と、HCでみきりになっていた苗を購入したもので豆のでき方が結構違った。
見切り苗は唐辛子みたいな感じ
塩ゆでして食べる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-05 187日目
-
摘心
1.5mくらいになった物もあるので摘心
収穫も近い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 183日目
-
ふとり
立派になったし下向いてきた。
たださわるとまだすかすか感があるので収穫は見送り
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-28 180日目
-
鞘がついていた
鞘を確認
粒数はどうなのだろう
あまり間引き等はしていない
穫り時も少し勉強する
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-22 174日目