はやどり小松菜2022 (はやどり小松菜) 栽培記録 - Akio (^.^)
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > コマツナ > はやどり小松菜 > はやどり小松菜2022

はやどり小松菜2022  終了 失敗 読者になる

はやどり小松菜 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 種から 40
  • 収穫

    早どり小松菜のトウを収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 140日目

  • 収穫

    早どり小松菜のトウを収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-25 125日目

  • 収穫

    早どり小松菜のトウを収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 119日目

  • 収穫

    早どり小松菜を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-05 105日目

  • 収穫

    早どり小松菜を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-12 84日目

  • 収穫

    早どり小松菜を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-29 70日目

  • 間引き

    はやどり小松菜を間引きました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-08 49日目

  • ビニールトンネル設置

    ビニールトンネルを設置しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-30 40日目

  • 本葉、間引き、移植

    はやどり小松菜の本葉がでました。間引きし、欠株部に移植しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-18 28日目

  • 発芽、不織布撤去、防虫ネット設置

    11/20に播種した早どり小松菜が発芽したので、不織布を外し、防虫ネットを設置しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-12-07 17日目

  • 1
  • 2