さくらんぼ さおり (さおり) 栽培記録 - yuminchu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > さくらんぼ > さおり > さくらんぼ さおり

さくらんぼ さおり  栽培中 読者になる

さおり 栽培地域 : 千葉県 八千代市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
  • ハダニと格闘その後・・・

    ハダニ被害に気が付くのが遅くほとんどの葉っぱが死亡。元気になってくれぇぇぃ。と思いながら眺めるしかなく・・・。だったんですが、やっと動き出してくれました!ハダニがいる間は芽を出さず隠してたんだね!なんという防御本能!すごい!今から出てく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-27 954日目

  • 今度はハダニだぁ…

    樹液に気を取られ、殺菌剤かけてるのになんか顔色悪くなってきたなぁと思ってたけど、先端にクモの巣が張ってるのを見てやっと気がついた!ハダニだ!あー。気づくの遅くてごめんよー。早く元気になって!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-12 939日目

    害虫

  • あー。今年もこれか…。

    花が終わった頃から樹液が噴出。去年夏頃に樹影が出なくなって治ったかと思ってたぁ…。何々?褐変部位を木質部まで達するように、健全部を含め削り取り、トップジンMペーストを塗り、秋から冬にかけてICボルドー塗布かぁ…。まずは手術して傷口塞いで消毒...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-17 883日目

  • あ〜。だめだったかぁぁぁ…。

    今年は見事な花だったので実ができちゃうかなぁ…と思ったけどやっぱりだめだったなぁ…。でも去年とは比べ物にならないくらい見事な花を咲かせてくれたし、また来年は今年よりレベルアップした何かを見せてくれることでしょう(⁠^⁠^⁠)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-02 868日目

  • 楽しみすぎるぅ(*´ω`*)

    やゔぁ〜い♪何も手につかなぁ〜い。明日から強風との予報だったので部屋中に避難。 鉢の良いところ。好きなとこに動かせること。このまま赤くなってくれぇぇぇ!!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 848日目

  • あ〜幸せだなぁ…(*´ω`*)

    私専用の桜があるしあわせ♡実ができたらもっとしあわせなんだけどなぁ〜

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-31 836日目

  • いっぱい咲いたぁぁぁ!!!

    この日をどんなに待ったことか。佐藤錦と紅秀峰は早々に枯れてしまい…やっぱり鉢で桜は無理なのか?と思いつつも諦めきれず…。諦めなくてよかったぁぁぁ。まだ結実はしてないけども…大満足!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-28 833日目

  • ヤバ!ヤバ!ヤバ!ヤバ!咲く!!!

    ヤバイ。ヤバイ。ヤバイ。咲く!いっぱい咲く! ベランダで桜が咲く!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-22 827日目

  • ダメだ!楽しみすぎる!

    汗ばむような暖かさだったり、雪降るような寒さだったりで新芽も開いていいのか縮こまったらいいのかって感じの春ですが…。恵みの雨で新芽がだいぶ膨らんできました。去年よりぜんぜん芽の数が多い!楽しみすぎる!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-16 821日目

  • 今年も楽しみだ♪

    今年は去年よりいっぱい花が咲くといいな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-06 752日目