- 
	    【終了】初秋どりと見せかけて冬どり。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
初秋どりと見せかけて冬どり。
ネギの片付けをしました(˙꒳˙ก̀)
育ちが悪くて全然更新してなかったんだけど
なんだかんだで育ったものをちまちま食べてましたw
今年は夏の猛暑と...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-02-09 403日目 
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    【土寄】いつ寄せればいいのよ。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
いつ寄せればいいのよ。
ネギは元気に生育中です(/・ω・)/
秋収穫予定の夏扇4号ですが
草丈が50センチくらいになりました!!
地上部はそこそこのサイズ感なんですが
チェー...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-05 184日目 
 
 
 
- 
	    【追肥】ネギの株間、要するにねぎま。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
ネギの株間、要するにねぎま。
ネギは元気に生育中( *˙ω˙*)و
前回の日記で、
育苗期間をひと月も間違えて植えてしまった夏扇パワー、
あれから天候もよく根性を見せてなんとかネギ...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-08 157日目 
 
 
 
- 
	    【定植】フライング定植。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
フライング定植。
夏扇パワーを植え付けました( ੭ ˙꒳˙ )੭
…ってもう定植時期かと思ってたんだけど
まだひと月しか経ってなかったのことに日記見ていま気づいた!!
トレイに日...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-25 113日目 
 
 植付け
 
- 
	    【定植】前言撤回
	    こんにちは
桜屋ひむろです
前言撤回
さてさて、
今年は夏ネギしかやらないとか宣言してましたが
例の種まき病が発症してしまい秋冬ネギも蒔いてしまいましたw
厳寒期採りができて小袋のある品種が欲しかったのと
...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-28 85日目 
 
 種まき
 
- 
	    【土作り】ビビって入れられない。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
ビビって入れられない。
ネギの予定地を作ります( -᷄ω-᷅ و(و
春から冬まで長期間栽培する
ネギ、アスパラ、里芋、生姜などは
なるべく同じ区画にまとめる予定です。
今...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-17 46日目 
 
 
 
- 
	    【播種】夏、だけでいい。
	    こんにちは
桜屋ひむろです
夏、だけでいい。
今日はネギの種まきをしました(૭ ᐕ)૭
厳寒期から育苗を始めて
真夏に収穫するタイプのネギになるんですが
食べきれない売り切れない育ちも遅いと思われるので
夏...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-02 0日目 
 
 種まき