トルコ、フィレンツェ収穫 - ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > トリオ・ザ・ナス2023

トリオ・ザ・ナス2023  終了 成功 読者になる

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 6
作業日 : 2023-08-01 2023-02-05~177日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

トルコ、フィレンツェ収穫

揚げてトルコ1個収穫しました。
長さ9cm程、丸々太ってます。

畑フィレンツェも実は小さいですが、第1果なので早めに収穫。
フィレンツェらしい巾着型です。

トルコ、畑ひもなす、畑フィレンツェの剪定と根切りを行いました。

先に剪定、根切りを行っていた鉢ひもなすは新しい花芽がつきました。

総収穫量
揚げてトルコ:3個
鉢ひもなす:5個
畑ひもなす:2個
鉢フィレンツェ:1個
畑フィレンツェ:1個

トルコ 綺麗な面を撮影

畑フィレンツェ初収穫

効果が早い!

ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ 

コメント (2件)

  • tommy♪さん 2023-08-01 20:24:40

    ナスの根切りはしてもいいけど
    やっと花が咲き始めたのに剪定なんてできないなぁ。
    だから寿命が短いのかな。
    でも花がついてる枝は切れないわ〜
    大きなトルコはさぞ美味しいでしょう♬

  • やの卍さん 2023-08-01 22:01:51

    花が元気ならそのままでいいかも。
    実もたくさんなってるようだし。
    こちらはちょうど花芽が出来なくなったタイミングだったからね~。

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数88冊
栽培ノート総ページ数2811ページ
読者数7

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->