栽培記録 PlantsNote > トマト > アイコ > 20230214 トマト
梅雨の晴れ間が続いたのもあり、毎日良い感じで色付いてます♪ また明日から雨天が続く予報なので、完熟前ですが早めに収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-21 127日目
大玉(桃太郎)やフルティカ(中玉)も色付き始めました♪ なるべく晴れ間が続くと良いな。収穫が待ち遠しい♡(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-17 123日目
豪雨で裂果したら嫌なので、完熟を待たずに収穫しちゃいます。 少し固めで甘さ控えめ?状態ですが、瑞々しくて美味しいです♪(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-13 119日目
先発畝のトマト畝ですが、あちらこちらで色付き始めています♪ 後植えの「プチぷよ」3苗、こちらも赤ぷよが色付いてました♡ 完熟ではありませんが、食べれそうなのを幾つか収穫しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-11 117日目
斜面畝に遅れて定植した、育苗余りのトマト(品種不明)。 こちらの2株も、なかなか良い感じで成長中です♪(#^.^#) 本陣畝より広々しているので、あっという間に大きくなった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-04 110日目
各所、着果しているトマトたち。後は積載温度の達成待ちです。 なかなか安定した天候続かず、豪雨での痛みが心配なのですが、 1粒だけ、先に赤くなっているミニトマトを発見!(初収穫♪) しかし、肥料強すぎたのか、暴れまくってる。...
斜め植えの成果もあってか、物凄い成長ぶりです‼ 育苗は定植も早かったので、各所殆どの株に着果中。 今年度は梅雨入り前に、少しでも収穫出来たら良いな。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 107日目
所々に、「トマトの実」がお目見えしてきました♪(#^.^#) 暑くなるのは嫌だけど、トマトには梅雨入り前に赤くなって欲しい!w
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-15 90日目
立ち寄ったJAで、プチぷよ(赤・黄)が売られてて衝動買い。 トマト畝はもう満員なので、オクラ横のスペースに定植です。 育苗余りの2苗も斜面畝にあるし、トマトも何だかんだ多くなった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-10 85日目
不織布下で、もじゃもじゃになっていた徒長苗の育苗トマトたちです。 芽かきし、残りにも支柱設置。しかし背丈はあるけど、ひょろひょろ。 今日も風が強いので周囲をビニールで囲ったけど、ちと足りなかった(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-01 76日目
ゆかんぼ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote