薬味系
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 10株 |
-
三つ葉 収穫しました
去年購入苗をみょうが畑に植えておいたのですが しっかり活着したようで本日稚貝の味噌汁に入れていただきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-13 787日目
-
にら 収穫しました
幅広でおいしそうです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-05 779日目
-
にらが柔らかく 青々してきました。
塔立ち部分を刈り取った後のにらは柔らかくておいしいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-14 240日目
-
ミョウガが取れ始めました
毎日クソ暑いが 季節は進んでいます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-18 214日目
-
セロリ 欠き取り収穫
外葉から欠き取り収穫。塩もみして絞り、浅漬けの元にドボン。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-04 108日目
-
ミョウガ
ほったらかしミョウガは2か所。意外とジャングル化している レッドロビン下の方が良質の物が取れたりします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-14 87日目
-
勝手生えの青じそ
ゆずの株元から出てきました。ここ以外にもあちこちあるのですが ここが、一番育ちがいいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-13 86日目
-
セロリを植える
サラダのスパイスに、調味液での浅漬け用にセロリを植えることにしました。 権現堂の桜ファームで苗が目に留まっただけなんですが。 セロリってサラダ野菜なのでキク科かと思っていたらセリ科なんですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-15 58日目
-
パセリ定植
連れがパセリほしいというので、カインズ産購入苗を定植。 かなり前に作ったことがありますが植えっぱなしで問題無いはず。 根っこを埋めた三つ葉も根付いたようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-09 52日目
-
まき直し
大型シンク温室で
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-23 7日目
- 1
- 2