- 
	    トマト3種は追熟してます
	    トマト3種は、取り立てだとトマト特有の青臭さが残っているので追熟してます。
追熟過程で、甘みも一段と強くなりますね♪   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-06 106日目 
 
 
 
- 
	    変わった品種に挑戦
	    ネットで白いミニトマトを見かけまして、作ってみました。
まだ少し硬めだったので、甘みは少し弱めでしたが思っていたよりは甘かったです。
粒もミニトマトにしては大きめで食べ応えありそうです(╹◡╹)       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-01 101日目 
 
 
 
- 
	    ミニトマトかなり大きくなってきました。
	    色はまだまだ付かないですけど、大きさはかなり良い感じになりました。
脇芽を摘みつつ、追肥をしました。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-06 75日目 
 
 
 
- 
	    トマトも大きくなってきました。
	    第一弾植え付けたトマト各種も花が咲き、実が着き始めました。
今年は変わったトマトの種を取り寄せたので、これからの成長が楽しみです(о´∀`о)       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-25 64日目 
 
 
 
- 
	    トマト誘引開始
	    ミニトマト各種の誘引を今日は行いました。
早いものは幾つか咲き始めてます。
これから一気に大きくなるので楽しみですね♪   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-15 54日目 
 
 
 
- 
	    誘引しました
	    お試しで植えたトマト3株に誘引用の紐を上から垂らして施しました。
脇芽を摘みながら、先ずは上に伸ばしていきたいと思います(o^^o)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-26 34日目 
 
 
 
- 
	    定植しました
	    ミニトマト3種を1株ずつ定植しました。
苗はまだ各5株以上ありますが、植え付ける予定の所がまだ空きません(涙)
なので老化するのも嫌なので保険で植えられるところに植えておきました。
本来の予定地は空くには、後1ヶ月掛かりそうで...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-23 31日目 
 
 
 
- 
	    鉢上げしたトマト、明日は定植?
	    先週鉢上げしたばかりですが、この陽気で一気に大きくなりました。
先端に花芽が確認出来たら定植しようと思います。
上ばかり大きくなっていて、根が育っていない恐れがあります。
それが気がかりですね(¬_¬)   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-19 27日目 
 
 
 
- 
	    トマトはミニトマトから
	    トマトは大玉だと管理が大変で間に合わないので、毎年ミニトマト主体で作ってます♪
前回の休みに落とした種は順調に発芽してきました。
画像奥がトマトの種です。 
手前はジャンボピーマンとシシトウを落としたのですが、目印つけ忘れて今の所...   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-25 5日目