わき芽の寄せ植え(房なりミニトマトMIx)
終了
失敗

読者になる
ミニキャロル | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 途中から | -株 |
-
ブラックチェリー4個収穫→終了。
ちゃんとブラックチェリーです!!サイズもいい。 数は少なかったけど・・・・。 最後の最後にいい仕事してくれました!!
34.2℃ 27.7℃ 湿度:67% 2013-08-19 76日目
-
ブラックチェリーが??
だんだん赤くなってきているような気がする・・・・。 確かに前の写真を見ると、ブラックチェリーだけど、今日のは赤いトマトに見えます????
33.3℃ 27.5℃ 湿度:67% 2013-08-18 75日目
-
初収穫!
オレンジ?(イエロー?)キャロル 4個収穫。 なんとか収穫できました。 あとは、ブラックチェリーで終わりかな???
34.5℃ 27.7℃ 湿度:75% 2013-08-09 66日目
-
色づいています。
葉は枯れ枯れで、実が着いたのは2株のみでした・・・・(^_^;) ブラックチェリーとイエローキャロルですね。
34.5℃ 26℃ 湿度:66% 2013-08-07 64日目
-
支柱たて・摘芯・わき芽かき
梅雨が明けました、暑くて風が強い一日です。 まだまだ真っ直ぐに伸びているのですが、風があまりにも強いので、支柱を立ててみました。 2段花が咲いているものは摘芯。 わき芽かきもしました。 土がカラカラでも、しならずに元気です。...
33.7℃ 26.8℃ 湿度:71% 2013-07-06 32日目
-
開花。
ゆっくりだけど成長しています。 お花が咲き始めた株があります★
26.1℃ 22.3℃ 湿度:71% 2013-07-01 27日目
開花 -
まるで柳のようです。(><)
【こちら間違えて更新していました~~。寄せ植え1号の記事です。】 今日は晴天ではなかった・・・・。 昨日までの雨もあり、朝の水やりはしなかったが・・・・・・。 日中ここまでシナシナに・・・・。 夕方水遣りすれば復活してく...
25.5℃ 19.3℃ 湿度:72% 2013-06-28 24日目
発芽 -
手すりの外側へ移動 液肥追加します。
作業がしやすいようにと、手すりの内側にかけておきましたが・・・・。 やはり日あたりに違いがあるのか、他のわき芽の成長に比べるとゆっくりな気がします。 サンチュ類と場所をチェンジ。 日あたりは一等地です。頑張って成長してください。 た...
26.4℃ 18.7℃ 湿度:75% 2013-06-22 18日目
発芽 -
大きくなっています。 液肥追肥
大きくなってます。お花はまだです。 液肥をあげました。
29.9℃ 23.1℃ 湿度:77% 2013-06-15 11日目
肥料 -
活着したかな?? & 液肥(週1)
日陰で様子を見ていたけど・・・・大丈夫そうなので日向デビューです。 1個目の寄せ植えを手すりの向こう側にしたら、作業がしにくかったので、今度は手すりの内側です。お日様も高くなったので、大丈夫だと思う。 寄せ植えの肥料やりを揃えて...
27.7℃ 18.7℃ 湿度:65% 2013-06-08 4日目
肥料
- 1
- 2