ピーマン類(2023年)まとめ
終了
失敗

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 熊谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 12㎡ | 種から | 40株 |
-
【支柱】最低気温が低すぎる。
こんにちは 桜屋ひむろです 最低気温が低すぎる。 ピーマン類は初期成育でつまづいております(;'∀') 最低気温ががいつまでも12~14度とかそのへんで、 夏野菜の生育にはなかなか可哀想な感じになっています。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-28 88日目
-
【定植】予定よりも長い畝。
こんにちは 桜屋ひむろです 予定よりも長い畝。 ピーマン類の定植が終わりました(`・ω・´)ゞ ピーマン類のアブラムシの猛攻でなかなか苦戦しましたが、 なんとか植え付けまでたどり着くことができました(;^_^A...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-11 71日目
植付け -
【畝立て】尻が入る広さ。
こんにちは 桜屋ひむろです 尻が入る広さ。 ピーマン類の畝立てを進めました(;´・ω・) 今年はピーマン類でも垂直栽培を試したいので、 畝には施肥をせず(冬場に鶏糞をいれてはあるが)に 丸高畝を立てて黒マルチ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-19 49日目
-
【鉢上げ】早くもアブラムシの襲来(;´Д`)
こんにちは 桜屋ひむろです 早くもアブラムシの襲来(;´Д`) ピーマン類の鉢上げが終わりました( ੭ ˙꒳˙ )੭ 気を付けてはいるのですが、 例年どうしてもピーマン類が先にアブラムシが付きますね。 外と...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-04-06 36日目
害虫 -
【播種】ナス科、解禁w
こんにちは 桜屋ひむろです ナス科、解禁w ナス科の夏野菜の種まきを始めますε٩( º∀º )۶з 播種時期は何年も試行錯誤してるんですが 毎年どうにも予定より早くできてしまうため 皆様の種まき日記を横目で見...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-01 0日目
種まき
- 1