ミニトマト その1 アイコ
栽培中

読者になる
アイコ | 栽培地域 : 兵庫県 豊岡市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
現在のアイコ
4方向に生えているアイコはたくさん実ができていて、赤くなったら採ります。 花もたくさん咲いています。
32.6℃ 26.5℃ 湿度:67% 2013-07-27 75日目
-
連日採れてます
アイコはたくさんできているので、色付いたものから採ります。 2日置いたら完熟でおいしく食べられます。
31℃ 25.5℃ 湿度:71% 2013-07-21 69日目
結実 -
昨夜の雨で
先週から下の方の色付いた実を採っています。 昨夜、極地的に強い雨があり、トマトの誘引をサボっていたというか、そろそろ作業をしようと思っていたところだったのに、間に合わなくて枝が倒れそうになっていたのを直しました。 追肥しました。
29.1℃ 24.7℃ 湿度:81% 2013-07-15 63日目
結実 開花 -
最初の実が赤くなってきた。
朝、最初の実が赤くなっているのに気がついた。 同時期に植えた友だちのところも赤くなっていたので、そろそろかな?と思っていたところ。
28.3℃ 25.1℃ 湿度:87% 2013-07-05 53日目
結実 -
誘引調整
夕方、観察すると伸びていた関係で少し誘引を調整してみた。
28.4℃ 22.7℃ 湿度:66% 2013-07-01 49日目
結実 開花 発芽 -
支柱を交換しました。
アイコは株元で4つに別れていて、短い支柱で支えていたのが、支柱よりも高くなってきたので支柱を交換しました。 伸びてきて、花に葉が邪魔になっていたので誘引を調整しました。 油かすを追肥しました。
29℃ 22.8℃ 湿度:67% 2013-06-30 48日目
結実 開花 発芽 -
根元に土を寄せてみた
アイコは株元で4方向にそれぞれ茎が出ていて、それそれに花が咲いているので、根元に不定根らしき突起が出ていたので、土を寄せてみた。
27.5℃ 21.6℃ 湿度:69% 2013-06-27 45日目
結実 開花 -
このまま行ってみよう
油断していたら、横から出ている枝が元気になっていた。
22.4℃ 19.4℃ 湿度:88% 2013-06-21 39日目
-
順調に成長
アイコはすぐに花が咲いて、一番果は適果した。現在は2番果が結実。3番花が咲いている。
36.3℃ 23℃ 湿度:59% 2013-06-13 31日目
水やり -
夕方の作業
夕方にチェック。水やりはお休みして、竹酢液を薄めたものと牛乳を薄めたものを噴霧した。
27.9℃ 19.5℃ 湿度:69% 2013-06-04 22日目
水やり
- 1