-
なりくわまくわ撤去
1週間ほど前に撤去しました。
ネズミに食べられたり、盗まれたりいろいろあったけど結構たくさん食べました。
夏野菜もそろそろおしまいですね。
最近は雨ばかりでろくに畑仕事が出来ませんが、そろそろ本格的に土づくりしないとね。
これで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-27 176日目
-
また盗まれました
やられたのはコロナにかかって熱が出てた時、3日くらい畑に行けなかったからね(´•ω•̥`)
娘に送るスイカを収穫した時に、まくわ瓜を見て後2、3日だなって楽しみにしてました。
ネズミも食べ飽きたのか、だんだん葉っぱがうどんこ病に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-05 154日目
結実
-
なりくわまくわ収穫
初栽培ですが収穫時が分かってきました。
このぐらい黄色になれば、甘いまくわが食べれます。後はツル落ちした時ね。
今年はネズミの被害が多発してて、なかなか様子が分からなかったけど、まくわも終わりに近づいて、やっと様子が分かるようになってき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-28 146日目
結実
-
糖度16出ました٩(๑>ᴗ<๑)۶
ヘタ落ちした、なりくわまくわ糖度16出ましたよ!めちゃくちゃ甘いです。
食後のデザートに出したら飛ぶように無くなりました。メロン並みの甘さです。
甘いなりくわまくわがちゃんと食べれて良かったです(*^^*)
ちなみにヘタ落ちしてない網...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-25 143日目
-
なりくわまくわ収穫
ヘタ落ちしたのと、良い色になってるのを収穫しました。
これは甘いと思います(*^^*)
食べるのが楽しみ~!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-24 142日目
結実
-
食べてみました!
皮が柔らかくなってきたので、この間収穫したなりくわまくわを食べてみました。
たぶん収穫した時と味は変わらないんだろうな。まくわは木で完熟したのをとるものだもんね。追熟とはならないんだろう。
糖度は10から12でした。
爽や...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-22 140日目
結実
-
なりくわまくわ収穫しました
ちょっと収穫早まったかな?(^_^;)
だってマクワウリの食害が酷いんです。
たぶんネズコーです(-"-)
ネズミのソーラーも効いてないみたい。
私の畑に味をしめてるんだと思う。
ほんとにムカつく( #`꒳´ )( #...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-18 136日目
結実
-
結構実ってる
実った姿が手毬みたいで可愛いです。
これもヘタ落ちしたら収穫なんだね。
初めての栽培だから早く味見したいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-10 128日目
-
実ってきたよ
なりくらまくわが実ってきました。
心配なのはマクワの葉の下でネズミが行き来しています(´・ω・`;)
ちょうど隠れられるからね。
実を食べられないといいけど(´・ω・`;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-01 119日目
-
こちらも広がってきた
なりくわまくわは初栽培なので、お味が気になります。今年はマクワウリ4株もやってるので楽しみで仕方ない(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
今年はいつもより実なるものをたくさん栽培しているので、いつもの年より楽しみです。
夏だからね、野菜は秋か...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-16 104日目